本サイトは、IE10以上、Chrome最新版、Firefox最新版での閲覧を推奨しています。
バージョンの古いブラウザをご利用の場合、正常に閲覧、操作をできない場合がございますので、ブラウザの無料バージョンアップを強くお勧めします。
無料インターネット講座
2018.11.13
一つの懸念は、現代社会は科学や物量が大きくなって、バランスとして人間関係を大切にしなければならないのではないでしょうか。
科学の進化もモノが豊かになるのも悪いことではない。
しかし、人間の心や人と人の繋がりを忘れてしまうと、人間がロボットのように扱われてしまう。
人の繋がりが大切ではないでしょうか。
松元 裕之Hiroyuki Matsugen Matsumoto
長く広告代理店で映像プロデューサーを勤める。
2010年、マウイのKansha Preschool(感謝保育園)のサポートをすべくNPO法人NAC-Jを設立。2012年、ドキュメンタリー映画『Go for Broke! ハワイ日系二世の記憶』を制作。
- 2012年マウイ・フィルム・フェスティバル ワールドプレミア
- 2012年ホノルル・フィルム・アヲード ハワイ映画部門最高賞「ベスト・オブ・ハワイ」受賞
現在、ハワイ日系女性の歴史を残すべく『Okagesama de ~ハワイ日系女性の軌跡~』制作に取り掛かっている。
沖縄本や歴史本などに執筆多数。主な共著に『オキナワドリーム(光文社知恵の森文庫)』『沖縄ロハス(山と渓谷社)』。
本編
レッスン57「ポリネシア人の移動とハワイへの到達 ~ネイティヴハワイアンの祖先を辿る~」【2019年11月】
講師:浅沼 正和
アリゾナ記念館
講師:浅沼 正和
レッスン56「オアフ島一周・歴史街道ドライブツアー 第2弾」【2019年10月】
講師:ロバーツさゆり
レッスン55「ハワイ語レッスン応用~パズル感覚で簡単な構文作り~」【2019年9月】
講師:ミイラニ・ヨシコ・クーパー
アーチボールド・クレッグホーン
講師:森出 じゅん
レッスン54「ハワイ王国消滅から、ハワイが州になるまでの歴史」【2019年8月】
講師:浅沼 正和
ベイリーハウス博物館
講師:森出 じゅん
レッスン53「神話?それとも史話?神話と歴史のクロスロード」【2019年7月】
講師:森出 じゅん
条件を組み合わせて、目的の講座を検索できます。