新着おすすめ情報

株式会社JTB
愛知・岐阜・三重
このサテライトグループの詳細を見る
2025.10.14 UP
ツアー
旅行業界

ハワイ島現地情報

対象期間
2025.10.12 - 2026.03.31
皆様、アロハ~🌺
9月にハワイ島へ行ってまいりましたので、【ハワイ島現地情報】をお伝えいたします。


ハワイ島の交通手段】
近年、旅先での主流な交通手段として「Uber」を利用しているお客様も多いと思います。
実際にオアフ島ではUberを利用して移動されているお客様も多く、ハワイ島でも同様にUberがあれば移動には困らないと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、ハワイ島ではUberの台数がそもそも少ないので、タクシーの方がちょっと高いですが安心です🚕(流しのタクシーはいません)
予定が決まっていれば前日からタクシー予約をしておいた方が安心です。
基本的にはホテルで配車をお願いするのが1番確実です。
またレンタカーで観光する先には、日が暮れるまでにホテルに戻ってきた方が良いです!
なぜならハワイ島の道は街灯が少ないので夜は真っ暗です。
日中はまっすぐな1本道が多く運転はしやすいそうですが、単調が故にスピードを出す車や反対車線にはみ出してしまう車がいるそうで事故はそれなりに起きているそうです(改造車などのヤンチャな車も‥☠️)運転慣れしていない方は避けた方がベター。

⚠️注意⚠️
ハワイ郡が運営する公営バス「ヘレオンバス(Hele-On Bus)」という地元の人たちが利用するバスは島内を広く走っています。コナ⇄ヒロを移動するルート(3時間〜3時間30分)や、コナ近辺を回るルートなどがあり無料で乗車できます。
ただし無料ということもあり、治安面が心配で異臭がすることもあるそうです。また本数も少なく遠くに行ってしまって帰りのバスに乗車できないと、タクシーで帰ってくるしかなく高額な料金がかかってしまった方が実際にいらっしゃったそうで、日本人の観光客にはおすすめしないでくださいと現地のガイドさんが言っていました。


キラウエア火山とマウナケア山麓★星のツアー】
人気のオプショナルツアーです。
ヒロタウンの散策や、ビッグアイランドキャンディーズ本店にも立ち寄れます!
このツアーはマウナケアの山麓のみで山頂には行かないので標高は2000メートルほど。
山麓は体の負担がほとんどないため気軽に参加できます。
(標高3000メートル以上になると体調不良になる方も)
山麓と山頂で見える星の景色は劇的に変わるわけではないそうで、誤差だそうです。
またツアー名に山頂と書いてあるツアーでも、実際に山頂で見るのはサンライズまたはサンセットで、星空鑑賞は約3000メートル付近です。ちなみに山頂は約4200メートルです🌋
山頂にレンタカーで行かれる場合は、例えば高山病になってしまった場合自力で帰らなければいけません。ツアーであれば酸素ボンベなどの準備もあり、自分で運転する必要はないのでその点でもツアー参加がおすすめです。
また天候によって山頂に行くコースは催行中止になる可能性もあります。
マウナケア山麓のコースは催行中止になることはありません。


💫👕服装👕💫
星空鑑賞のためにウルトラライトダウンを持参して行きました。
ガイドの方が持参した上着の厚さを確認していて、薄いと感じた方にはダウンを貸し出ししていました。今回はそこまで必要性を感じませんでしたが、寒がりの方や11月以降の時期はマフラー🧣もあるといいと思います。
また、ヒロの散策の時間やキラウエア火山国立公園の散策(溶岩洞など)の際には、歩きやすい靴での参加をおすすめします。溶岩洞へ行く途中はアップダウンある道も歩きます。
ヒロの街は熱帯雨林気候で雨も多いため(全米TOP3)、雨具の用意も必須です☔️


【トイレ環境】
公共トイレは治安面で利用は避けた方が良いです。
例えばオアフ島などであればショッピングモールにいけばトイレがありますが、ハワイ島にはそういった施設も少なく、ヒロなどのローカルタウンの散策の際もトイレは少なかったです。
ツアー参加の場合は、ガイドさんがその都度トイレタイムを作ってくれるので安心でした。



オアフ島とはまた違ったハワイ島の魅力を、ぜひ皆様にも体験していただきたいです✨
 
メンバー登録してアロハプログラムを楽しもう!

ハワイについて学ぶならまずはメンバー登録がおすすめ!